私の強みを、改めて整理してみたよ。2

はるです。続きです。

 

 

34の資質の分類

(黒字がはるの強みです。)

実行力の資質

 アレンジ・回復志向・規律性・公平性・慎重さ・信念・責任感・達成欲・目標志向

影響力の資質

 活発性・競争性・コミュニケーション・最上志向・自我・自己確信・社交性・指令性

人間関係構築力の資質

 運命志向・共感性・個別化・親密性・成長促進・調和性・適応性・包含・ポジティブ

戦略的思考の資質

 学習欲・原点思考・収集心・戦略性・着想・内省・分析思考・未来志向

 

 

実行力の資質=アイデアを「つかまえて」現実のものにすることに長けている。

影響力の資質=常に組織内外にチームのアイデアを売り込んでいる。

人間関係構築力=メンバーたちの才能を合わせたよりもはるかに大きな力を発揮することができるようになる。

戦略的思考力=常に先を読み、それに合った筋道を考えるよう導いてくれる。

 

 意外と、ばらつきがありますね(´・ω・`)

(前回は戦略的思考力しかなくって、自分らしくなさ過ぎて落ち込んだ覚えがありますw)

バランスを大事にしたいので。

極端に偏りが出てしまい世界が狭まることは一番避けたいことなんだと、ここ数年で気付きました。

 

そして、「他人に好かれたいとは思わない、どう思われようが気にしない。私は私の思うようにみんなに接するだけだ(´・ω・`)」っていう割り切りが、この比率に出ている、気がします。影響力がないところや、人間関係構築力が乏しいところ。

 

 

 

 

VIA-ISとの比較

( 強み診断ツール『VIA-IS』の紹介|ポジティブ心理学 無料心理テスト )

 

f:id:harrry_u:20161228193603j:plain

 

 

公平さ・親切心・ 好奇心・スピリチュアル・希望

 

同じところ

好奇心=学習欲

 

 

希望=未来志向

 

 

 

で良いと思います。

 

 

 

異なるところ

公平さ

正しさを貫きたかった、昔の自分。

正しくあれないなら、理不尽によって曲げられてしまうのなら、その理不尽によって起きたことには責任を持たなければならない。

正しくあれなかった自分のせいだから。

というなんとも厳しい生き方をしていたよ。

2016年の振り返り【1~3月編】 - harrry_u’s diary

自分のことしか考えずに自分だけ楽してそれでいて社会にもてはやされている存在が、許せなかった。

~(中略)~

だから、厳しかったし、他人に厳しくする分自分にも厳しくしなくちゃっていう、優しさと責任感が過度に働いちゃった結果。 という色々を、整理できた時。 大きな一歩だったなあ。

2016年の振り返り【1~3月編】 - harrry_u’s diary

 

これの残り尾びれだと思います。

VIAの診断をしたのが(たぶん)7月らへんだったので、就活をしながら、まだ吹っ切れずにいた時期だと思う(´・ω・`)

今は、成長促進の一部として、すべての人の中に可能性を見出すあたり、その思いは残ってると思う。

けど、前みたいな、「正しい行動をしなくっちゃ...。」みたいな、使命感や焦りはなくなりました。

自分を縛るものじゃなくなりました。

 

 

 

親切心

 

自己犠牲と他者信頼の境目がどこにあるのか、未だに整理しきれていない問題。 このころは、何も分からずにほやほや(*´ω`*)他人を無条件に信頼していたとき。 問題が起きるのは、のちのち…。

2016年の振り返り【1~3月編】 - harrry_u’s diary

 

この頃も、まだ、自己犠牲と他者貢献の違いが分からなかったとき。 giverになりきれなかったとき。

2016年の振り返り【4~6月編】 - harrry_u’s diary

  

自分、ストイックに頑張りすぎて真面目っちゃうこと多くて、しかも他人の顔色窺ったり自己犠牲に走ると遊ぶことを忘れてしまいますん。 気を付けますん。

2016年の振り返り【7~9月編】 - harrry_u’s diary

 

私の価値観の中に、「男性には絶対服従」というものが刻まれていました。 男性を気分良くさせることこそが女性の至福...!みたいな。笑 完璧なる男尊女卑だね。笑 だからそのためなら自己犠牲もいとわなかったし、服従だから忠誠心がはんぱないわけ。笑

2016年の振り返り【10~12月編】 - harrry_u’s diary

 

「お人好し」と言われるのが、すっっっっごく嫌で。 

なんで人に優しくする行為を悪く言うのかが分からなくって。

あんまり人に優しくしなくていいや...って迷走していた時期が、~2015年10月。

それ以降、やっぱり人に優しくありたいって思いはあったから、今度こそは後悔しないようにしようって思って行動していました。

 

でも、お人好しって言われるだけあって、自分を犠牲にしてまで相手に貢献しようとしてしまう癖がずっと抜けませんでした。(´・ω・`)。

だから、この親切心はもちろん気遣いとか配慮とか日頃からしていることだけど、

この当時に出ていた傾向としては、自己犠牲精神のことでした。

 

give&take(Amazon CAPTCHA)で改めて、「ああ、自己犠牲ってやっぱりだめだな、やめよう」と思わされたものの、現実に落とし込めるまでは時間がかかりました…。

 

今は、もう誰彼構わず全力で優しくすることはしなくなりました。はるは、成長しましたんこぶ(´・ω・`)

たぶん、その分、慎重さが出てきたんだと考えられます。はい。

 

 

 

 

スピリチュアル 

まとめ。 集中講義以外は、やりたくてやっていることではなかった。 今だからこそ言える。妥協が目立つ夏休みだったから、無理してた。 とにかく他人からどう見られているかを意識していたな。 就活でがんばっていた姿勢を残したくって必死だった。 気の張り方、張る場所を間違えた8月でした。

2016年の振り返り【7~9月編】 - harrry_u’s diary

 

無理して喜んでた。 他人の目から見ても喜ばしいことを選んでた。「良かったじゃん!」って言われることを基準にしてた。 だから、ツイートしながらも、自分自身は喜んでないっていうね。笑

2016年の振り返り【7~9月編】 - harrry_u’s diary

 

はい。 無理してテンションあげてたぱてぃーん。笑 ぶっちゃけね、ぶっちゃけると 広島旅行も内定者研修も帰省も。 仕方ない感が否めなかったっす。笑 だからこその、テンションあげなきゃやってらんねー!ってやつ。笑 よくない癖だね(´・ω・`)笑

2016年の振り返り【7~9月編】 - harrry_u’s diary

 

ここらへんかな?

無理して、「今やっていることは意義のあることだ...」「私はやりたくてやっているんだ...」「自分はいま、喜んでいるんだ…」って思いこませていた時期。

だから、たぶん、

有意義な人生について信念を持っており、信念に基づき行動し、やすらぎを感じ

ているんだ!と思い込ませていた結果だと思われます、隊長。(;;´・ω・)ゞ

 

 

 

 

 

全体を通して

 

学習欲未来志向が、何があってもぶれない資質であることが分かりますね。

ぶれなさすぎて、ちょっとびっくり。笑

 

では、その2つの強みを伸ばすために、一つずつ。

 

 

学習欲へ

あなたが勉強や学習に浸っているとき、時間は消え去り、注意力は強められます。圧迫的な約束に邪魔される心配の無い長時間の学習セッションのスケジュールを組み、それに沿って行動することを自分自身に許しましょう。

 

未来志向へ

テクノロジーや科学、研究などの最新情報を読み、あなたの想像力を高めるための知識を獲得しましょう。

 

 

以上。まる。